■2017年酉年は「金」のパワーでハッピーに!

酉年の「酉」は風水で言うと「西」の方角を表します。
その「西」の方角は女性やキッチンを表しているので、2017年はキッチンの金属部分を美しく保つことで「金」のパワーによって成果を得られると言われています。

■輝くキッチンで風水の力をさらにアップさせよう

キッチンの水洗用の金属が常にピカピカだと気持ちがよく、明るい気分にさせてくれます。
ですが、経年劣化によるくすみで磨いてもなかなか輝きが出なかったり、またレバー操作の不具合、水漏れといった症状が起こってしまっていたら、元も子もありません。
実は水洗用の金具の交換目安は約10年なので、最新式の便利でエコなものに取り替えてしまうという手もあります。

中でも利便性に優れているものが、レバーの上げ下げをしなくてもタッチひとつで水を出す・止めるができる触れるタイプの水洗用金具です。
調理中に手が汚れていても軽くタッチするだけなので、無駄で面倒な動作が減って時間短縮につながると言えます。
その他にもシンク・扉のドアノブなどの金属部分はしっかりと磨いて常に輝いている状態をキープしておきましょう。

キッチンがピカピカであることが2017年の風水リフォームで特に大切なことです。
明るい気持ちにさせてくれる風水を住まい造りに取り入れて、快適な暮らしを送りましょう。

風水の基礎知識とインテリアで気をつけること

■長い歴史の中で受け継がれてきた「風水」

中国で3000年以上の長い歴史を持つ風水は、大地の「気」を活用した占術です。
環境学とも言われる風水を日常生活に取り入れると、心理状態が整い、生活もいきいきしてきます。
今回はそんな風水インテリアにおいて大切なことと相性について、簡潔に説明していきます。

■風水インテリアはバランスと相性が大事!

澱みのある場所や汚れているものは、風水の世界では悪い気が溜まると言われています。
汚れた家具を見て気持ちがいいと思う人はほぼいないことでしょう。
運気の低下につながるので、まずは常に清潔感を保つように心がけましょう。

そして、風水の特徴的な考え方で「陰陽五行」というものがあります。
全ては、木・火・土・金・水、という「気」で成り立ち、この5つのバランスが良ければ快適な暮らしが過ごせると言われています。

例えば、太陽が昇る方角である東の方角は、木の気を持つ方位です。
木というのは土と水と風で成長できますが、この方位の場合は風が特に重要で、薄手のカーテンを東の方角につけ風を意識しやすくすることで、視覚的にも運気アップにつながると言えるでしょう。

しかし時には相性の良くない組み合わせもあります。
金の斧は木を倒してしまい、木が持っている成長運を抑制してしまうので、東の方角には金の気のカラーを置くのはタブーとなります。

バランスと相性に気を付けて、風水で運気の上がる住まい造りをしていきましょう。