フォームをする際に、将来のことを考えてバリアフリー化にする方も多いです。
特に「手すり」は費用もそれほど高くないので簡単に取り付けることができますが、失敗が起きやすいことがデメリットです。
生活しやすいようにリフォームをしたのに、逆に不便とならないように注意する必要があります。
■手すりを取り付ける際の注意点
家の中までも杖を突きたくないと考えて手すりを付けようと考えても、どこに設置すれば良いのか疑問に思う方もいるでしょう。
注意してもらいたいことは、邪魔にならないことです。
手すりは意外と場所を取ります。
なので、例えばトイレに設置する際に両脇に取り付けてしまうと、狭く感じてしまうのです。
お風呂でも浴槽の近くに何箇所も付けてしまうと、邪魔となり体にぶつけるなどして怪我をする危険もあるのです。
最終的には使わなくなり、タオルや雑巾などを吊るしておくようになり手すりとして機能しないことも考えられるのです。
■失敗しないために
手すりを取り付ける際には、設置場所や大きさに注目してみましょう。
トイレであればトイレ事態を広くしたりすることも可能ですし、折りたたみ式の手すりも存在します。
何も考えずに取り付けようとはせずに、自分たちが使いやすいように設置場所を考える必要があります。
■業者選びは慎重に!焦ると失敗が待っています
体の具合が悪くなってからリフォームを考えると必ず焦ってしまう部分があります。
バリアフリー化のリフォームをする際には、落ち着いてしっかりと考えることが大切です。
失敗事例としては、家族が突然車いすでの生活を余儀なくされたので、急遽自宅をバリアフリー化にするリフォームを考えた家族がいました。
退院が間近なので、落ち着いて業者選びもできずに適当に選んでしまったために失敗してしまったのです。
介護制度をよく理解していなかったり、バリアフリー化のリフォームをほとんどしたことが無い業者ですと、不安が多くあります。
要介護者のためのリフォームなのに、使い勝手が悪くなってしまうなどの不具合が発生してしまうので、業者選びは慎重に行った方が良いでしょう。
■悪質リフォーム業者も存在する
悪質リフォーム業者にも注意しましょう。
訪問販売や電話での勧誘は危険な業者の場合もあります。
「すぐに工事をしないと…」など工事をする事を急かしてばかりいる業者は詐欺の可能性もあるので注意しましょう。
以上のようにバリアフリー化のリフォームでは業者選びが大変重要となってくるので注意しましょう。