リフォームは業者によって出来栄えも金額も違うでしょう。
業者選びを失敗してしまうとリフォームも失敗してしまうので注意が必要です。
実際にリフォーム業者選びに失敗した方の声を聞いて、業者選びの際の参考にしましょう。

■ママ友に勧められた業者を選んで失敗した体験談
ママ友に勧められたリフォーム業者にキッチンのリフォームを依頼したら失敗してしまった方の体験談を紹介します。
中古住宅を10年前に購入したHさんは、キッチンの使い勝手の悪さに悩んでいました。
ある日、子供の友達のママと一緒にランチに行くことになり相談してみると、今回依頼したリフォーム業者を紹介してもらったのです。
話を聞く限りとても良さそうで、まずは相談だけでもしてみようと思ったHさんは家に帰ってすぐに教えてもらった業者に連絡をしたのです。
すると次の日には家に来てくれ、キッチンの確認をしてくれたのです。
担当の方もすごく気さくで話しやすく、質問してもすぐに答えが返ってくるので好感が持てる業者でした。
最後にシステムキッチンのカタログを置いていってくれたのですが、それが問題でした。
「確かに今使っているキッチンよりは良いものであるような気がするけど、新しいだけで、いわゆる普通のキッチン。」これが第一印象でした。
リフォームをするからには自分好みで満足のいくものにしたいと考えていたHさんにとっては物足りなかったのです。
次の日に業者に連絡を取り違うキッチンの種類はないのか聞いてみると無いとのこと。
仕方がないのでその中から選んだのですが、出来上がったキッチンを見てみると確かにキレイにはなっているけど、普通の平凡なキッチンであるために「満足」できなかったようです。
確かに担当者や工事をする業者の対応に関しては申し分なかったのですが、キッチン自体に不満が残ったHさんは、お金を払うのなら満足のいく業者選びをすれば良かったと後悔しています。

■失敗しないためには
人によって好みは違います。
なので、他人がいくら良いと勧めた業者であったとしても自分に合う業者なのか見極めることが大切です。
デザインにこだわるのであれば、豊富な種類のデザインを提供している業者が良いでしょう。