リフォームをする際に口コミを参考にする人も多いでしょう。
口コミは実際に利用した人の生の声を聞くことができるので大変参考になります。
ですが、評判を鵜呑みにしすぎて失敗することも考えられるのです。
■口コミを信じてしまう理由
業者を選ぶ際に口コミを確認する手段としてはインターネットが多いでしょう。
様々なサイトがあり、利用した方の意見を聞くことができます。
知らない人からの情報であっても、メリットであれば「良いな」と感じますし、デメリットがあれば注意しようと考えるはずです。
また、親や友人など自分が信頼している人が勧めている業者であれば、尚の事良いと感じ信頼するでしょう。
ですが、その評判を信じ切ってしまうと失敗することもあります。
■口コミを信じて失敗した人の体験談
子供が巣立ち、将来のことを考えてリフォームを決意したのですが、業者選びで失敗はしたくなかったので、インターネットや友人たちからの情報を必死にかき集めてから業者を選びました。
すると対応が素晴らしいというA社が気になりました。
主人も私も対応力が良い人でないと何を購入するにも不満が出てくるので、リフォーム業者に関しては対応力が素晴らしい業者を選びたかったのです。
ネットで確認すると営業マンだけでなく施行業者に関しても良い口コミばかり。
なので、すぐにA社に連絡を取ったのです。
するとすぐに自宅まで来て下さり、家の構造なども一通り見て色々と提案してくれたのです。
対応力の速さと話しやすさが気に入り、すぐにリフォームの計画が始まったのですが、デザインなどについても色々と提案してくれて、すごく助かったのを覚えています。
ですが、将来のことを考えて建てるつもりがデザイン重視になりすぎて使いやすさなどを忘れていたのです。
確かにオシャレで友人にも羨ましがられますが、正直使い勝手がよくありません。
費用に関しても高額となったために今考えるともう少し慎重になるべきだったと反省しています。
営業マンの対応力や提案力は業者選びでは重要なことです。
ですが、自分の意思や考えをきちんと話すことで、理想のリフォームをすることができるでしょう。